
茉珠(ましゅー)
劇団蒼天の猫標識所属
主な活動
舞台美術/大道具/舞台監督/役者
生年月日
1995年8月1日
自己紹介
高校の部活動にて演劇と出会い、舞台監督や大道具等裏方に興味を持つ。
愛知教育大学に入学後、演劇部劇団把゜夢に所属。
役者、舞台監督、舞台美術、大道具、制作等様々な部署に携わり、4年間ひたすらに演劇に打ち込む。
学業ではプログラミング教育と演劇を融合できないかと考え、
『演劇的手法を用いたアンプラグド・プログラミング教育』というテーマで研究をする。
卒業後は学参編集者を本職としながら演劇活動を再開。
様々な劇団の公演で舞台美術の経験を積み、2019年10月に劇団蒼天の猫標識に入団。
現在も舞台美術を中心に名古屋の小劇場で活動中。
演劇におけるモットーは「ステキな作品をステキに彩る」
具象美術を得意としながらも、様々な作品に合う舞台美術を作れるよう日々経験と勉強を重ねている。
最近では高校演劇部向けの舞台美術WS講師や、飲食店『彳亍(てきちょく)』の内装製作にも携わる。
趣味:お笑い鑑賞、ゆるかわいいもの・文房具収集
資格・免許:普通自動車運転免許、高等学校教諭一種免許状(情報)、ICT支援員
将来の夢:演劇的手法を使って教育の現場に貢献できることをする
過去参加作品
2011年~2013年
高校演劇部で主に舞台監督、大道具、小道具として活動。
2015年
【6月】舞台装置/制作
愛知教育大学演劇部劇団把゜夢『あした あなた あいたい』
【3月】出演/舞台装置等
愛知教育大学演劇部劇団把゜夢『クロノス』
【1月】出演/舞台装置等
愛知教育大学演劇部劇団把゜夢『鈍獣』
2016年
【9月】出演
ホールケーキの会
【7月】出演/舞台監督等
愛知教育大学演劇部劇団把゜夢『片鱗』
【3月】出演/舞台装置等
愛知教育大学演劇部劇団把゜夢『大江戸ロケット』
【1月】舞台監督/舞台装置チーフ等
愛知教育大学演劇部劇団把゜夢『万獣こわい』
2017年
【12月】大道具
劇団ギルド電撃蛍『渡死』
【11月】出演
幻想劇団まほろ『熔けない』
【3月】出演/舞台監督補佐/舞台装置等
愛知教育大学演劇部劇団把゜夢『うれしい悲鳴』
【1月】舞台監督補佐/舞台装置等
愛知教育大学演劇部劇団把゜夢『プロパガンダ・デイドリーム』
2019年
【12月】舞台美術デザイン/大道具
劇団黒主催「ブラックカーニバル」
【11月】舞台美術
幻想劇団まほろ『夕凪』
【7月】舞台美術(補佐)
星霜AiU『夢を織る』
【5月】舞台監督
ほんのり企画『Mariée』
【5月】出演/大道具
劇団蒼天の猫標識『日本神だもの。』
【4月】舞台美術
19BOX『冥土ダイバー×ハイパーリンくん』
【1月】大道具プラン
夜の遊園地「JunkTown」『G式箇条』
2018年
【9月】大道具
演劇集団「こちら側」『てふの島唄』
【3月】出演/舞台監督/舞台装置チーフ等
愛知教育大学演劇部劇団把゜夢『はたらくおとこ』
2020年
【11月】大道具提供
在り処『ふつうの生命(ひと)』
2021年
【12月】舞台美術/舞台監督
劇団蒼天の猫標識『私のペットは食用牛2021』
【10月】舞台美術
劇団ロックンロールイズノットデッド『灯火』
【4月】大道具提供
演り人知らズ『シュガー、ミルク、スプーン、カップ、コーヒー、ダーリン』
【3月】演出助手
劇団蒼天の猫標識 東海ジャングル・2参加作品『zoom out』
【2月】舞台美術
藤長蒼也 舞台×映像上演プログラム「夜行列車」
2022年
【11月】出演
ツナガル『マチカの雲隠れ』(新栄トワイライト参加作品)
【10月】舞台美術/舞台監督
劇団蒼天の猫標識『私のペットは食用牛2022』
【9月】舞台美術/出演
演劇集団「こちら側」『三不管の龍』
【6月】舞台美術
右脳中島オーボラの本妻『楽園の歌声』
【3月】舞台監督/大道具
劇団蒼天の猫標識『夫のオリカタ』
2023年
【10月】制作
演劇集団「こちら側」『紅燈區の狗等』
【10月】舞台美術プラン
幻想劇団まほろ『わたしたちの神さま』
【10月】大道具
演り人知らズ『シュガー、ミルク、スプーン、カップ、コーヒー、ダーリン』
【9月】出演
劇団蒼天の猫標識10周年記念企画「蒼天猫博」『敗戦国の花嫁』『想い出づくり』
【6月】舞台美術/舞台監督
劇団蒼天の猫標識『二十五億二千二百八十八万人の私』
【5月】ゲスト参加
舞台制作組織レプタース「学生団体、どうやってんの?交流会」
【3月】出演/舞台監督/大道具
劇団蒼天の猫標識『日本神だもの。(回想Route)』
【2月】ゲスト出演
メロンパンクリエイション「メロンパン交流会- 社会人に会いた~い編-」
2024年
【12月】舞台美術プラン
風土の端のスクルット『台所純情』
【11月】舞台美術
幻想劇団まほろ「七転び、やや八起き」
【10月】音響オペ
劇団蒼天の猫標識 まつもと演劇祭参加作品『座敷オトコ』
【9月】舞台美術/舞台監督
劇団蒼天の猫標識『通学路の勇者たち』
【8月】舞台美術プラン
幻想劇団まほろ『おこたのこたちゃん』
【7月】舞台美術
名古屋クリエイト 俳優応援企画『オサエロ』
【6月】大道具
月演会『21世紀からの手紙』
【3月】舞台美術/舞台監督
劇団蒼天の猫標識『人』
【3月】舞台美術プラン
劇団わに社『ダイヤモンドリリー』
2025年
【1月】企画/美術製作
茉珠×月演会×アトリエ混沌堂インスタレーション作品
『Cycle』